top of page
IMG_0560.JPG

 ai sasamine ​official web

actress / playwright / director

news

出演

「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」

NHK eテレ12月25日(日)

午前7時O.A(再放送:午後5時)

ニャンちゅう30周年スペシャル歴代のお姉さんが全員集合

再放送決定

https://www.nhk.jp/p/nyanchu/ts/2LLGRX18K8/

宮前真樹50th Birthday Live

https://maki50th.com

2023年1月15日(日)お昼の部にゲスト出演

13:30 Open 14:15 Start

場所:Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)4F

池袋Studio Mixa

脚本執筆

calmo produce

舞台「リップカレント」

[チケット予約フォーム]

home: ようこそ!
home: 営業時間
IMG_8612.JPG

calmo produce #2


リップカレント

2022年10月5日(水)~10日(月・祝)

テアトルBONBON

脚本:笹峯愛

演出:小池唯一

出演:増澤ノゾム / 江益 凛 /

高木珠里 / 村上 航 / 斉藤マッチュ/

渡辺 梓


<公演スケジュール>
10月
5日(水) 19:00
6日(木) 14:00/19:00
7日(金) 14:00/19:00
8日(土) 14:00/19:00
9日(日) 14:00/19:00
10日(月・祝) 14:00
※受付開始・開場は
開演の40分前

<会場>
テアトルBONBON
東京都中野区3-22-8
JR・東京メトロ: 中野駅: 南口徒歩7分

<チケット>
全席自由
一般:5000円
U-30:3000円
U-30(30歳以下・限定数・要証明書)

[笹峯愛扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/calmo2022?m=0abfjaf

2020年、世界中がどうしようもない〝流れ〟に飲み込まれました。


会いたい人には会えず、行きたいところには行けず

日常だと思っていたことが

こうも容易く変わる事を目の当たりにした時

どうしようもできない大きな流れの中にいる事、これこそが

私たちの日常なのだと痛感しました。


では、だからこそ、大切にすべきことは何か。


自分の力が及ばない大きな流れに巻き込まれようと

今も、この先も、私たちを強くする為に必要なことは何か。


私たちの希望は何なのか。


考えても答えの出ない新しい流れの中

calmoの小池さんから

『今だから出会うこと、今だから向き合うこと、そう言う芝居を創りたい』

と言うお話をいただき、それが私の希望になりました。


心から欲した事を忘れないように、書き留めた作品です。


作中の誰かしらのセリフや、誰かしらの想いが

みた方の希望になると嬉しいです。

home: ようこそ!
「俺、妊婦です」出演者の皆さんと

NHKオーディオドラマ

青春アドベンチャー

「当面の間、変身します」

第三回「俺、妊婦です」脚本執筆

【出演者】

渡部豪太 小市慢太郎 祁答院雄貴 水野絵梨奈
異儀田夏葉 松浦佐知子 石崎竜史
山崎和佳奈 佐藤誓 加納幸和

【作】

櫻井智也
石﨑竜史
笹峯愛
堀越涼
イトウシンタロウ


【スタッフ】

演出:松浦禎久
技術:山田顕隆
音響効果:林幸夫
選曲:石原慎介

【あらすじ】

私たちは変わってしまった。当面の間、元には戻れないらしい。
5人の気鋭劇作家が"変身"をテーマにに描く、コメディーあり、
ラブストーリーあり、時代劇あり、不条理に満ちた現代を生きるあなたに送るオムニバス・ドラマシリーズ。
「変身」
「檻(おり)よさらば」
「俺、妊夫です」
「雲雀(ひばり)の心」
「あくがれの君」

home: 概要

CM O.A中

たまゆらアスレ4D ストレッチスーツ

4DストレッチスーツCM
home: 画像
home: 営業時間
IMG_0556.JPG

​past

これまでの 生業

1993年TBS系ドラマ花王愛の劇場「赤い迷宮」でデビュー。

ドラマ、バラエティーなどで活躍。

2012年には映画「彼女について知ることのすべて」で主演を務める。


2005年演劇ユニットandMeを立ち上げ

脚本、演出にも取り組む。

2014年andMeから独り立ちしてaibookプロデュース公演をスタート。


現在は事務所に所属せず、女優、脚本、演出と、フリーで活動中。

home: 概要

​profile

笹峯 愛(ささみね あい)

生年月日:1978年3月4日/出身地:鹿児島県
サイズ:T156cm・B80cm・W59cm・H86cm・S23.5cm
趣味、特技;ヨガ・料理・書道(準八段)

主な出演歴

[ 映 画] 

「彼女について知ることのすべて」主演 遠沢メイ役 

[ ドラマ ] 

TBS「赤い迷宮」花王愛の劇場レギュラー出演/ NTV「ザ・ワイドショー」レギュラー出演/TBS「毎度ゴメンなさぁい」レギュラー出演 /TBS「水戸黄門」第27部 レギュラー出演1話〜9話 / NHK朝のテレビ小説 「あぐり」レギュラー出演 他多数 

[ 舞 台 ] 

calmoプロデュース「boat」作・演出 ブラジリィー・アン・山田(2019年10月9日〜14日)劇場MOMO

「南国プールの熱い砂」作・演出 桑原裕子(2006年7月26日-8月6日)青山円形劇場 「斜塔〜シャトウ〜」作・演出 岡本貴也(2008年10月23日-11月2日)新国立劇場 

他劇団客演 ペテカン、大森&故林プロデュース、らくだ工務店、ドリームダン、雷電、シアターまあ...etc 

[ 情報バラエティ ] TBS「王様のブランチ」第2期生1996年〜1998年 /NHK教育「母と子のテレビタイム」4代目お姉さん /NHK総合「スタジオパークからこんにちは」MC /NHK-BS2「BSマンガ夜話」MCアシスタント 

[ C F ] ウナコーワA
/うまかっちゃん /郡山駅ビルサンシティイメージガール/AEON黄色いレシート(現在継続中)

[ ラジオ ] 文化放送「バンブー・ささみぃのレディオX」 /TBS「ヒロミのざけんじゃナイト」/渋谷FM「ai-TIME」 /TBS開局60周年角田光代書き下ろしラジオドラマ「それもまたちいさな光」竜胆美帆子役

脚本・演出・作詞

・NHK劇ラヂ!ライブ2016「お墓参り」(NHKラジオ第一/NHKワールド・ラジオ日本)

・LDH主催 yataPro vol.1「世界を繋ぐ方法」(2016年12月@高円寺アトリエファンファーレ)

・Women Beer Festival vol.2 朗読劇脚本/Women Beer Festival vol.4 一人芝居脚本

・アミューズ主催 ダンスとお芝居「コパン」脚本(2013 年 6 月 16 日@渋谷 gee-ge) 

・LORAN CDアルバム『やまない風』5曲目「バラ色の空」作詞

・岡まゆみ CDアルバム『愛&I』1曲目「唇に三日月を」作詞

aibook produce 全作品

4「吐く」(2018年8月@下北沢駅前劇場)

aibook休日公演「ぺあ」(2018年1月@盛岡風のアトリエ、ホテル羅賀荘・3月@渋谷E-BACE)

3「疾走」(2017年8月@下北沢駅前劇場)

2「ミルフィーユ」(2016年2月@下北沢OFF・OFFシアタ・8月@岩手田野畑村ホテル羅賀荘)

1「気がつけば、あした。」(2014年12月@下北沢OFF・OFFシアター)

andMe produce 全作品

1「猪突するココロ」(出演:2005 年 1 月松陰神社前・スタジオ AR)

2「ナクモ、ワラウモ。」(出演:2005 年 9 月松陰神社前・スタジオ AR) 

3「S 複数形」(出演:2007 年 8 月新宿三丁目・SPACE 雑遊) 

4「鈴木家のはなし #00」(出演:2008 年新宿三丁目・SPACE 雑遊) 

5「くらやみに降る雪」(出演:2009 年 12 月、渋谷 SPACE EDGE ) 

6「隣の芝」(2010 年 12 月、下北沢 OFFOFF シアター) 

7「愛想笑いしかできない」(2011 年 12 月、下北沢 OFFOFF シアター) 

8「ファミリー(仮)」(2012 年 11 月、下北沢 OFFOFF シアター)

9「その胸にうなだれて」(2013 年 11 月、下北沢 OFFOFF シアター) 

home: サービス

produce

​aibook produce

2014年から始めたソロプロデュース
2018年まで年一本のペースで上演
全作品のプロデュース、脚本、演出

stage_68226.jpg

​and Me produce

出演者は女性のみと言う縛りの元でスタートしたプロデュースユニット。

2005年から2013年まで活動。

作品の

脚本、演出。

​第5回までは出演もしている。

stage11680_1.gif
home: 全商品のリスト

お問い合わせ

送信が完了しました。

home: お問い合わせ
bottom of page